「ルーキーズ」をアマゾンプライムで見ることが出来ます。

今日は、12月とは思えない暖かい1日でしたね。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
「ルーキーズ」をアマゾンプライムで見ることが出来ます。

実は4日前からアマゾンビデオで「ルーキーズ」を見てます。「ルーキーズ」というのは、ボクの好きな森田まさのりさんのマンガで1998年から2003年まで少年ジャンプで連載されていました。

超簡単に言うと「不良たちと熱血先生の野球マンガ」で、どん底にいる不良少年たちが、ある過去を持つある熱血先生と夢に向かって再起していく感じです(笑)詳しく内容を書いていくと長くなるので、興味ある人は是非マンガを読むか、ドラマを見てくださいねー。

ドラマ化されたのが2008年。2008年当時っていうとボクがめちゃ大変だった年。そういう時って、川藤先生の「言葉」っていうのが自分にも当てはまってしまうんですよね(笑)もともと好きな漫画だったこともありメッチャのめり込んで見てました。

「20歳になろうが30になろうが、何かを始めるのに遅すぎるということは絶対にないんだ。」

「周りに無理だという人間がいたとしても、他人に自分の限界を決めさせるな。強い信念を持って、自分を信じるんだ。」

「環境のせいにするな。すべては自分次第で変えられる。」

「消極的な気持ちになった時は、あえて前向きな言葉を口に出そう。」

「昨日より今日、今日より明日、明日より明後日、日々変わり続けることが大切だ。」

etc

主題歌もGReeeeNの「キセキ」でよかったなー。

もし「また見てみたいー」という人がいたら、アマゾンビデオでどうぞー。しかし、映画版はアマゾンプライムで無料で見れません(笑)

今日言いたいこと、

ルーキーズはやっぱりおもしろいわー

いやー今日のブログは完全によくわからないものになってしまいました。よし、次行こう(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

学生服のHALUのホームページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。