小さなことでもコツコツとやっていくのが大事ですね。信州そば 真田丸を見ていてそう思いました。

今日、千葉でパソコン教室を5校運営している渡邊社長からメッセンジャーで連絡ありました。「今日、真田丸行こうと思うんだけどやってるかなー」って。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

渡邊社長は、よくバイクのツーリングで長野に来ることがあるので、そのついでに来るのかと聞いたら「いや、なんか朝会社に行ったら急にソバを食べたくなっちゃって、今、新幹線に乗ってます」って返事がきました。

「マジでーーーー!」確かに渡邊社長はボクの発信を見て「真田丸が美味しそうだよねー。」って言ってました。実際に一度は行ったみたいですが、その時は営業時間が終わっていて食べられなかったみたい(笑)それが心残りのまま年は越せないのもあったのかなぁ。

せっかく来てくれたのに、売り切れていたら申し訳ないから店主の河野さんに連絡して「おろしそば」「団子きのこ汁」「石臼挽き特ざる」を予約しておきました。
小さなことでもコツコツとやっていくのが大事ですね。信州そば 真田丸を見ていてそう思いました。
ボクのオススメは「おろしそば」です。

渡邊社長は、12時08分に新幹線の改札を出てきて、真田丸でソバを食べて、12時55分にまた新幹線の改札に消えて行きましたー。長野での滞在時間50分程(笑)17時からアポがあるって言って帰って行きました。ハンパない(笑)
小さなことでもコツコツとやっていくのが大事ですね。信州そば 真田丸を見ていてそう思いました。
渡邊さん、期間限定のおろしそばが出来たら、また連絡しますね。

このためだけに新幹線に乗ってきた渡邊さんもスゴイけど、来てもらった真田丸もスゴイですね。

実は渡邊さんを改札で待っている間、駅のガイドセンターに寄ってみたんです。立派なパンフレットみたいなのが置いてあって、長野市の美味しいお蕎麦屋さんが地図みたいに載っていました。そのパンフの何処にも「真田丸」の文字はなかったです。お店の内装もよくある和テイストのカッコイイ店構えでもなく、スタンドタイプのお蕎麦屋さんです。

でも、店主の河野さんの人柄や笑顔や美味しさに惹かれて常連さんがやってきます。ファンが大勢います。そして、そのファンの人の口コミや、SNSをやっている人は発信したりして、とうとう千葉からわざわざ食べに来る人がいるお蕎麦屋さん。ちなみにあの真田丸が営業している場所って、今まで誰がやっても上手くいかなかった場所なんですよね。
小さなことでもコツコツとやっていくのが大事ですね。信州そば 真田丸を見ていてそう思いました。

本当にスゴイですよねー。

今日言いたいこと、

小さいことでもコツコツと継続していくことの大切さを真田丸を見てると分かります

ボクもコツコツやっていこうと思いましたー(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

学生服のHALUのホームページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから


同じカテゴリー(飲食)の記事画像
今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー
今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ
初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました
今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました
今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑
センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね
同じカテゴリー(飲食)の記事
 今日のお昼は若い人に色々と教えてもらいながらのランチでした。お店は茶寮志もだ。落ち着いて話できるし美味しいしサイコー (2025-01-22 15:44)
 今日のお昼は真田丸。盛りそばのような定番メニュー食べるなら土曜は12時30分過ぎくらいがめっちゃ空いていてオススメですよ (2025-01-18 15:24)
 初めての「鳥ひで」へ行ってきました。店主の人とそんなに話をしたわけじゃないけど接客がすごく優しい。ファンになりました (2025-01-09 17:50)
 今日のお昼はアルデンテで2024年の食べ納めしてきました。お客さんも沢山で、みんな楽しそうに食べてました (2024-12-29 15:36)
 今日のお昼は大好きなアブアブ。2024年の食べ納めしてきました。しかし今年はどんだけこのマドラスカレーを食べたことか笑 (2024-12-28 15:54)
 センパイに誘われて今日も四川料理きりんの「カキの四川炒め」食べてきました。本当に美味しすぎてテンション上がってくるよね (2024-12-25 15:13)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。