短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

長野市で「メッセンジャーやメールで注文できる 老舗学生服のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です

何事も楽しんでみよう(笑)

ハイ、ボクたちが勝手に作ったイベント「短パン社長ツアー」ですが、前回(先週)花井さんといろんなところを廻りました。その時の模様はこちらから。

その時に幾つか短パン社長からご指摘頂いた点がありますので、今回(今日)、その部分をフォローしてきましたーーー(笑)

あ、もう既に皆さんご存知かもしれませんが、短パン社長ってこんな方です。短パン社長のブログはこちら

BLAKES(GHEE)ではビーフカレーを食す

前回、汗っかきのボクは、短パン社長のブログによりビーフカレーは辛いという情報を得てました。「辛いの食べる時はタオル持参!」がモットーのボクは見事にタオルを忘れた為、マイルドなチキン&キーマカレーを食べました。しかし、やっぱりGHEEはビーフカレーのようです。今回のボクはしっかりフェイスタオルを握りしめて、GHEEにやってきました。

そして12時丁度。前回も12時に看板出て来なかったので、多少はズレるんでしょうね。12時過ぎたので「もう大丈夫ですかー?」と聞いてから入店しました。
全部ビーフカレーにするか、バターチキンとのハーフにするか考えました。一応、タオルを持参していますが、もしもを考えて安全なハーフを注文。

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)
そうこうしているうちに、お客さんがドンドンやってきて満席に近い状態になりました。ボクはカウンターにいたのですが、マスターが「もうビーフとチキンは終わりだからなー」ってフロアのお姉さんに言ってました。「オープン後11分ですけど売り切れハヤーーー!」ちょっとビックリしましたがボクは食べられそうなので良かった。もしGHEEに行こうと思う方は早めの入店がイイと思います。

ついにカレーが出てきました。真ん中のご飯の上に少しサラダが乗っています。ボクはいつもサラダから食べるんですが、何故かそうしなかった。でも、それがあとあと効いてきます(笑)

ビーフカレ一口目いきました!「キターーーー!」って思った瞬間にボクの顔から汗が吹き出ましたね。「バターチキンで抑えないと」って思いつつ食べるんですが全く抑えになりません(笑)少しでも抑えになったのは、いつも先に食べるわずかなサラダの野菜たちでした。特にドレッシングに救われました。野菜君たちありがとうねー(笑)

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

だけど、ただ辛いだけじゃないんです。美味しいんです。こんなの初めてです。絶対にまた食べよう。でも今回、フェイスタオルの半分以上汗で濡れたから、全部ビーフカレーのMサイズ食べるとしたらバスタオル必要だなぁ。やっぱり次回もハーフにしよう(笑)

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)
店を出ても止まらない汗(笑)

GHEEを出て、よーく汗を拭いて「さあこれからUA BAR(ホームページはこちらから)でベアードビールだ」って歩き出したら、どこからか物凄いオーラを発しながら、芸能人が自転車で現れましたーーー!ヤバイっす。2週連続で芸能人との出会いです。それも今日は自転車だよーーー(笑)

GHEEやUA BARの話をしていたら、芸能人が教えてくれました。「ベアードビール結構強いからね」って。

ありがとうございましたーってお礼を言って、歩き始めて2歩目に気付きました。こんな絶好のシャッターチャンスに写真を撮り忘れたー(笑)慌ててスマホ構えた時、やっとのことで捉えた姿はすでに小さかったです(笑)

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

さて、UA BARにやってきました。ここ本当にカッコイイんですよね。ベアードビール、知らなければPINTを注文したかもしれません。でも芸能人が教えてくれたのでお酒の弱いボクはハーフを注文しました。これ本当に美味しいです。ここで生ビール飲むとしたら是非ベアードビールをお試し下さい^_^

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

この後、銀座に移動して友人とお茶しました。この喫茶店の話はまたブログに書こうと思います。そこの特性アイスカフェオレが美味しかったんですよー。今日は時間に余裕があったので出来てから一度も行ったことのないバスタ新宿に行って、そのまま高速バスで帰途につきました。

これにて今回のフォローアップは終了です。よかったよかった面白かった。良いツアーだったね〜ってバスの中でブログを書いていたら、ツイッターのコメントが届きました。

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)


「えーーーーーーー!マジっすかーーーーーーーーー!」って感じですよね(笑)

短パン社長ツアー(フォロー)やりに行ったら、また原宿で短パン社長に遭遇した件(笑)

本当にツキまくっている人生です。原宿に先週と合わせて2度行って、2度とも短パン社長に遭遇するってツイてます(笑)

短パン社長、1人で遊んでるボクに絡んで頂いて本当にありがとうございます。次回はUA BARでコーヒー飲んでみます^_^

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。