先日、学生服を試着しに来たお母さんに「こんな11月の前半に試着して買うより12月とか1月にもう1度試着して購入した方がいいですよ」とお話をしました。そのお母さんは「また12月か1月に来ますね」と納得して帰られました(その中学校が勧める学生服よりクライシの方が安いのもあったんですけどね笑)。


だって小学校6年生って結構成長期の生徒さんが多いんです。今試着して購入しても初めて着るのは3月中旬の卒業式。4ヶ月あるんです。4ヶ月あれば背丈も横幅も伸びてしまう子もいます。それならなるべく試着する時期を後ろにして購入した方がサイズ的に長く着れますよね。

進学する中学がある地区のお店が各小学校に採寸しに行くのが11月のところが多いそうです。もしもう少し遅い時期に試着して購入したい方はご連絡くださいね。ご相談に乗ります。多分、価格面でもお安く出せると思います!笑

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2024年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。