ボクの仕事ってボクひとりでは何も出来ない。そして皆さんの優しさや助けによって成り立っていると骨身にしみた1日でした。
2018/12/07
今日は朝からずーーーーーっとパソコンをいじってました。朝は雨上がりで暖かかったなー。
と言ってもボクはワードもエクセルもほとんど出来ないパソコン教室の校長先生です。基本的な文字しか入力できません。だから、1月に出す広告に関しては1度印刷してから鉛筆で「こんな感じの字体にして」とか「背景の色をこんな感じに」ってサンプルを画像で見せたりしてインストラクターに作ってもらいます。
そして、一区切りつくと市役所まで書類を出しに行って来ます。これもインストラクターが教室を見ていてくれるのでボクが外を自由に回れます。本当にいつもありがとうございます。感謝です。
その仕事の合間にもechizen GALOの土井さんが顔を出しに来てくれて、GALOで開催される色んなイベントのお話をしてくれたり、幼馴染の大越君が商品を配達してくれたりと、教室にいながらも仕事が捗っていきます。本当にいつもありがとうございます。感謝です。
土井さんに教えてもらった善光寺表参道イルミネーション。ちょっと楽しみなイベントです。

そして、今日も櫻ヶ岡中学校に入学するお子さんとお母さんが学生服を買いに来てくれました。買って頂いた上に帰りがけ「チラシがあれば、友達のお母さんたちに配っておきますよ〜」と言って下さって慌ててチラシを印刷しました。メッチャ嬉しかったです。その暖かい言葉に心がジンときました。本当にありがとうございます。感謝します。
そんな感動した時の空はこんな感じ。
その後、再びパソコンに向かい、インストラクターと一緒に作業を進めて書類を作成していきました。なんとか完成してN-portに届けたり、メッセンジャーで送信したり、メールで送信したりで作業終了。届けたり、送信した先の方達がまた作業して頂けるからボクの作業が進んでいきます。本当にありがとうございます。感謝です。
終わった時は、久しぶりに生ビールが飲みたくて飲みたくてしょうがありませんでした。でも用事があって行けない(笑)
ボクの仕事ってボク一人では何も出来ない。そして、皆さんの優しさや助けによって成り立っていると改めて骨身にしみた1日でした。
長野駅前からおはようございます。曇り空の長野市です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年12月7日
今日はまだ暖かいですが、夜からは寒くなるらしい。朝からお客さんラッシュでありがたいなぁ。
今日も絶好調でいきますよー。
#たのしいパソコンとスマホの教室みっぷす
#シニア向け pic.twitter.com/O4zmqMf4g1
と言ってもボクはワードもエクセルもほとんど出来ないパソコン教室の校長先生です。基本的な文字しか入力できません。だから、1月に出す広告に関しては1度印刷してから鉛筆で「こんな感じの字体にして」とか「背景の色をこんな感じに」ってサンプルを画像で見せたりしてインストラクターに作ってもらいます。
そして、一区切りつくと市役所まで書類を出しに行って来ます。これもインストラクターが教室を見ていてくれるのでボクが外を自由に回れます。本当にいつもありがとうございます。感謝です。
その仕事の合間にもechizen GALOの土井さんが顔を出しに来てくれて、GALOで開催される色んなイベントのお話をしてくれたり、幼馴染の大越君が商品を配達してくれたりと、教室にいながらも仕事が捗っていきます。本当にいつもありがとうございます。感謝です。
土井さんに教えてもらった善光寺表参道イルミネーション。ちょっと楽しみなイベントです。

そして、今日も櫻ヶ岡中学校に入学するお子さんとお母さんが学生服を買いに来てくれました。買って頂いた上に帰りがけ「チラシがあれば、友達のお母さんたちに配っておきますよ〜」と言って下さって慌ててチラシを印刷しました。メッチャ嬉しかったです。その暖かい言葉に心がジンときました。本当にありがとうございます。感謝します。
そんな感動した時の空はこんな感じ。
最後はいい感じに晴れた長野市です。
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年12月7日
今日は集中したなぁ。心地よい疲れです。こんな日はきっとビールが美味しいぞーーー。 pic.twitter.com/aAGk7NAFF2
その後、再びパソコンに向かい、インストラクターと一緒に作業を進めて書類を作成していきました。なんとか完成してN-portに届けたり、メッセンジャーで送信したり、メールで送信したりで作業終了。届けたり、送信した先の方達がまた作業して頂けるからボクの作業が進んでいきます。本当にありがとうございます。感謝です。
終わった時は、久しぶりに生ビールが飲みたくて飲みたくてしょうがありませんでした。でも用事があって行けない(笑)
夕方の空。今日はほぼパソコンとにらめっこしていて、気づいたら空しか見てなかったの(笑) pic.twitter.com/qhFefEUWMF
— 倉石竜也 シニアのお茶飲み場パソコン教室 (@KURAKAN) 2018年12月7日
ボクの仕事ってボク一人では何も出来ない。そして、皆さんの優しさや助けによって成り立っていると改めて骨身にしみた1日でした。
クライシで学生服と(例:175A)と学生ズボン(例:W82センチ)の上下セットを購入すると31,600円(税込)です。
学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね
クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね
クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい?
小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます
自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK
学生服のクライシでは学生服の試着・採寸は12月中旬〜1月中旬をオススメしています。成長期だからできるだけ遅い方がいいよね
クライシで学生服の上着175Aと学生ズボンW82センチの上下セットは31,600円(税込)です。気になる人は連絡してね
クライシの学生服はサイズ関係なく23,900円(税込)。学生ズボンはサイズ関係なく8,200円(税込)。お得に買いたい?
小学校6年生は成長期の生徒さんが多いんです。それなら学生服は12月や1月に試着して購入した方がサイズ的に長く着れます
自分の商品を売っていると勝手に皆さんも知っていると思いがち。学生服のクライシの学生服は家の洗濯機で丸洗いOK