ボクは生徒さんに恵まれているなー。みなさん楽しい方ばかりだし、一緒にいるとめっちゃ楽しい(笑)
2016/11/25
今日は朝からいい天気で放射冷却がハンパなかったですねーーー!インナーダウンの上にダウンジャケットを着て出かけました。これからどんどん寒くなるのにどうするの?って言われそうです。 長野市で学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。
今日は、朝から生徒さんとずっと笑っていた1日でした。午前中は「ゆるゆる相続講座」っていうもうパソコンとは無関係な講座を開催しました。もう楽しければイイじゃんって感じです(笑)
どうしてこんな講座をやったのかというと、休憩時間に相続の話になり、ある生徒さんは「俺はこういう風にしろって聞いたぞ」またある生徒さんは「えー私はこう聞いたよー」って話で盛り上がってました。ただ、どっちが正しいのか分からなかったし、こういうのは誰に聞くの?って話だったので「じゃあ、売り込みをしない専門家を呼ぶので聞いてみよう」ってことで決まりました。
専門家は、長野まごころ相続センターの佐藤センター長です。佐藤センター長とは普段から仲がいいので、ボクとのかけあいみたいにいけるのでテンポよく進めました。

この講座はみなさん結構興味があったようですが、都合がつかない人が多く、今日の参加者は二人でした。ただ、少人数の方が面白いですね。普段から疑問に思っていること、この場合はどうすればいいの?前にこんなことがあったけどどうして?と結構な盛り上がりでしたね。ボクはめっちゃ楽しかったー
今日、都合の悪かった生徒さんに加え、午後の生徒さんも次回は参加したいとのことでしたので、また開催します(笑)
そして、夜はみっぷす小布施校の忘年会です。場所はTSUMUGIカフェというお洒落なカフェです。小布施駅の目の前にあるんですが、今まで駅前にはゆっくりお茶できるとことがなかったので、ありがたいですね。



小布施の生徒さんも、みなさん楽しい方ばかりで、あっという間の2時間でした。

電車の関係で途中退席になってしまいましたが、本当に楽しかったー。ありがとうございました。
今日言いたいこと、
ボクは生徒さんに恵まれているなー。みなさん楽しい方ばかりだし、一緒にいるとめっちゃ楽しい(笑)
本当に感謝です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
今日は、朝から生徒さんとずっと笑っていた1日でした。午前中は「ゆるゆる相続講座」っていうもうパソコンとは無関係な講座を開催しました。もう楽しければイイじゃんって感じです(笑)
どうしてこんな講座をやったのかというと、休憩時間に相続の話になり、ある生徒さんは「俺はこういう風にしろって聞いたぞ」またある生徒さんは「えー私はこう聞いたよー」って話で盛り上がってました。ただ、どっちが正しいのか分からなかったし、こういうのは誰に聞くの?って話だったので「じゃあ、売り込みをしない専門家を呼ぶので聞いてみよう」ってことで決まりました。
専門家は、長野まごころ相続センターの佐藤センター長です。佐藤センター長とは普段から仲がいいので、ボクとのかけあいみたいにいけるのでテンポよく進めました。

この講座はみなさん結構興味があったようですが、都合がつかない人が多く、今日の参加者は二人でした。ただ、少人数の方が面白いですね。普段から疑問に思っていること、この場合はどうすればいいの?前にこんなことがあったけどどうして?と結構な盛り上がりでしたね。ボクはめっちゃ楽しかったー
今日、都合の悪かった生徒さんに加え、午後の生徒さんも次回は参加したいとのことでしたので、また開催します(笑)
そして、夜はみっぷす小布施校の忘年会です。場所はTSUMUGIカフェというお洒落なカフェです。小布施駅の目の前にあるんですが、今まで駅前にはゆっくりお茶できるとことがなかったので、ありがたいですね。



小布施の生徒さんも、みなさん楽しい方ばかりで、あっという間の2時間でした。

電車の関係で途中退席になってしまいましたが、本当に楽しかったー。ありがとうございました。
今日言いたいこと、
ボクは生徒さんに恵まれているなー。みなさん楽しい方ばかりだし、一緒にいるとめっちゃ楽しい(笑)
本当に感謝です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN
老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
正月2日目はお汁粉を食べながら箱根駅伝を観るのが好きなんです。そして昨年に引き続き伺去神社へお参りに行って来ました
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
娘の作ったおせちを食べたり初詣したり2025年を無事に迎えることができてホントにありがとうございました。マジ感謝です!
教室にフリーペーパー「ながの情報1月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね
2015年9月29日から毎日書いていたブログの毎日更新をやめました。毎日書くのがストレスになって楽しく無くなったから笑
今日は若穂にある清水寺に行ってきました。インスタに清水寺の紅葉の写真がよくアップされていたから。本当にキレイでした
教室にフリーペーパー「ながの情報12月号」が届きました。今月も色んなお店が載ってるよ。欲しい人はみっぷすまで来てね