こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

昨夜はパソコン教室みっぷす 篠ノ井校の飲み会でめっちゃ楽しかったっすーーー! 学生服とシニア向けパソコン教室をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

初めて、篠ノ井校の地元で飲み会やりましたー。
そうなんです。昨夜はシニア向け たのしいパソコン教室みっぷす 篠ノ井校の飲み会でした。それも初めて篠ノ井地区でやりました!今までは、飲み会の告知をしても人数が集まらなかったので長野駅前校と合同でやってました。しかし、「ボクも篠ノ井校に来たことだしやっぱり飲み会は、その地元でやった方がイイ!どーんとやりましょうーーー!」というボクの考えで、今回は篠ノ井駅前でやることにしました。結局15人集まりました!やったね。

飲み会やるお店は検索してもダメで、結局地元の人のオススメのお店に決定
ところが、どこのお店でやるかをネットで検索しても良く分からないんですよね。食べログには沢山出てくるけど、どんな雰囲気かは全然分からない。せっかく篠ノ井で初めてやるんだから楽しめるお店がイイなと思いました。休憩時間に生徒さんと話をしていてoche(オケ)というお店を知りました。
地元の生徒さんオススメだから悪いお店ではありません。調べてみると中々良さそうなお店です(他の人のブログの紹介で知りましたが)。
ちなみにOche(オケ)のフェイスブックページはあるんですが、イベント告知だけでした。

実際にそのお店へ行ってみるとメチャ魅力的!
そして、実際に行ってみると、Oche(オケ)は非常に面白いところでした。だって、元銀行の建物を買い取って、中を信大の工学部の学生たちと、近所の小学校の体育館の建替で出る廃材などで内装を作ったという場所ですよ!床は体育館の床を使っているからフリースローラインもあったりして(フリースローラインの写真撮り忘れました)銀行の名残でデカイ金庫とかあるんですよ!よく映画とかに出てきそうなデカイやつです!なんか古そうな雑貨売っているし。めっちゃ楽しそうじゃないですか!更に昔、温泉やっていたことからオケ(Oche)という名前らしいです。洒落てますよね(笑)

こんな雑貨も売っていたりして
こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

こんな雰囲気です
こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

銀行で使っていたデカイ金庫です
こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

15人以上じゃないと、この場所は使えないようです。
こんな楽しい場所はもっと発信して欲しい(笑)篠ノ井駅近くのOche(オケ)という場所が面白い!

注意して欲しいことは、普段この場所はオープンしてないってこと(笑)

ということで、「こういった面白い場所はもっと発信した方がイイと思います(笑)」

だって絶対に他の人も行ってみたいはずだから。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。