知らない土地での食事は、地元の知り合いに聞くのがいいですね。篠ノ井が楽しみになってきた。

長野市で「メッセンジャーやメールで注文できる 老舗学生服のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です

ネットでは飲み屋さんの情報が多すぎて良く分からない

今度、みっぷすの篠ノ井校で飲み会をやることにしました!篠ノ井校が単独でやるのは初めてくらいです。いつも人数が集まらなくて長野駅前校と合同でした(笑)

ボクが現在、篠ノ井校にいることもあり、人数が少なくてもいいから是非、地元の篠ノ井駅近くでやろうと思いました。

その、篠ノ井駅っていうのは、長野駅から軽井沢方向へ4つ目の駅になります。ボクは全くご縁がない駅になります(笑)早速、ネットで検索するんですが、まあ良く分かりません(笑)

こういう時は、友人の情報が頼りです。

そこで、篠ノ井駅から300メートルくらいのところに住んでいる友人がいたことを思い出し、「篠ノ井駅周辺で生徒さんと飲み会やるんだけど、どこかいいお店を紹介してくれませんか」とメッセージ送ったところ「「丸十」か「ひさご」がいいと思いますよ」と返事が来ました。ひさごは先日ランチ会を開催したので、今回は丸十にしようと思いました。

教室でインストラクターさんや生徒さんと「今月飲み会やりますよーーーー!場所は丸十というお店にするかもです」と話をしていたらインストラクターさんが「丸十が運営しているOrche(オケ)というお店がありますよー。小学校のお母さんの集まりで使ったことあります」と言うと生徒さんが「俺、そのオケというお店のエアコン移動したりしたなー」と言い出して(笑)

Orche(オケ)というお店を調べると、結構かっこよくて、いい感じなんですよね。小学校を解体する時の廃材を使って、信大の学生連中と一緒に作っていたらしい話も聞きました。ボクはそんなお店があるなんて全然知らなくて、めちゃくちゃ興味が湧いてきましたね。「そこでやろうじゃん」ということで、電話で聞いてもらうと15人以上じゃないと予約できないようです。

ネットで見る限り、普段は飲食店ではなくイベントスペースだから15人以上というしばりがあるのかもしれません。それも含めて、今週中に見に行ってこようと思います。スゲー楽しみっす。篠ノ井来て一番楽しみかも(笑)そして、参加人数も15人集まったらOrche(オケ)で飲み会をして、集まらなかったら丸十で開催します。

だけど、本当に繋がりの経済ですね。

さっきの丸十を教えて貰った友人に金曜日、美味しいランチのお店も紹介してもらいます。いやー、なんか篠ノ井が楽しくなってきましたー。だって、昨日まではそんな楽しみなお店があるなんて全く知らなかったんですから。知り合いからの情報が一番信用できますね^_^

知らない土地での食事は、地元の知り合いに聞くのがいいですね。篠ノ井が楽しみになってきた。
こんな立派な公園もあるしね^_^
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。