災害時の安否確認はSNSが強い。「自分は大丈夫」と発信しましょう。
2016/04/15
長野市で「メッセンジャーやメールでも注文できる 老舗学生服屋のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です
最近、教室の生徒さんにスマホの話をすることが多いです。
やはりシニアの方ですから、ちょっと及び腰なんですよね。まあ、やっと慣れてきたガラケーからスマホに変更するとまた一から覚えなくてはいけないというのもあると思います。
そんな時、ボクはこう言います。
「大きな災害とかあったときに、携帯電話が繋がらなかったりすることを聞いたことはありますよね。そんな時、スマホを持っているとフェイスブックやツイッター、LINEでまず自分は無事だと発信できます。次にどこどこに今いると発信できます。それだけでご家族は安心できますよ。」って。
そんな話を先日していたら、昨夜の熊本の地震です。震度7。
ボクの弟が大分のほうで大学の講師をやっているのでちょっと心配でした。
早速メッセンジャーで安否確認。
しばらくして返信が来ましたが、温泉に入っていて気づかなかったとのこと。

まあ、無事で安心しました。
こんな時は、各携帯会社の公衆無線LANが「00000JAPAN」を無料開放されたりします。WiFi専用タブレットでも通信が可能です。

https://www.nttdocomo.co.jp/in…/notice/page/160415_00_m.html
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2016/20160415_01/?adid=gppr_160415_fbsn_m_s_s_o_1_001
今回、知り合いも携帯に電話したけど、繋がらなかったが、LINE電話だとすぐ繋がったと言ってました。
SNSは個を発信して他人と関係性を築けます。なにか災害があっと時、ご家族はもとより、関係性を築いた人達に「自分は大丈夫だよ」っていう一つの発信で皆が安心できますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
最近、教室の生徒さんにスマホの話をすることが多いです。
やはりシニアの方ですから、ちょっと及び腰なんですよね。まあ、やっと慣れてきたガラケーからスマホに変更するとまた一から覚えなくてはいけないというのもあると思います。
そんな時、ボクはこう言います。
「大きな災害とかあったときに、携帯電話が繋がらなかったりすることを聞いたことはありますよね。そんな時、スマホを持っているとフェイスブックやツイッター、LINEでまず自分は無事だと発信できます。次にどこどこに今いると発信できます。それだけでご家族は安心できますよ。」って。
そんな話を先日していたら、昨夜の熊本の地震です。震度7。
ボクの弟が大分のほうで大学の講師をやっているのでちょっと心配でした。
早速メッセンジャーで安否確認。
しばらくして返信が来ましたが、温泉に入っていて気づかなかったとのこと。

まあ、無事で安心しました。
こんな時は、各携帯会社の公衆無線LANが「00000JAPAN」を無料開放されたりします。WiFi専用タブレットでも通信が可能です。

https://www.nttdocomo.co.jp/in…/notice/page/160415_00_m.html
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/info/2016/20160415_01/?adid=gppr_160415_fbsn_m_s_s_o_1_001
今回、知り合いも携帯に電話したけど、繋がらなかったが、LINE電話だとすぐ繋がったと言ってました。
SNSは個を発信して他人と関係性を築けます。なにか災害があっと時、ご家族はもとより、関係性を築いた人達に「自分は大丈夫だよ」っていう一つの発信で皆が安心できますね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから