ワクワクと明るく、楽しく、元気に仕事する。すぐやる!本気でバコーン!

長野市で「メッセンジャーやメールでも注文できる 老舗学生服屋のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です


◆なんか骨子になるのがあるといいな


まだ、エクスマと出会う前。2年くらい前です。

仕事をするうえで迷った時に、自分の考えの基本になる言葉があればいいなと思いました。

よく、大きな会社には「社訓」が貼ってありますよね。額に入ってたりして。

でも、ボクの場合、ああいうのは難しく書いてあるので、ピンとこなかった(笑)

というより、書いてあることの意味が分からなかった(笑)

なんかシンプルなのがいいなと思っていました。


◆そしてすこしづつ出来てきました

最初の部分は、そのままです。

ボク自身、仕事は楽しくしたい。そして、社員やパートさんたちにも明るく、楽しく、元気に仕事してほしい。

現場の人は数字なんか気にしないで、とにかく生徒さん達を楽しませることに専念してほしいと思いました。

次に私がいつも念頭に置いていることなんですが、

すぐやる!

これを、すごく重要視しています。

「これ、いいな」と思ったら「まず、やってみる」そうしないとイイのかワルイのかも分からない。

失敗しても、失敗したことが早めに分かれば、すぐ修正して次へ行けます。または、断念することも出来ます。

逆に何もしなければいつまで経っても予想のまま。あとでやってみたら全然ダメだったじゃ。その時間がもったいない。


◆そして、ラスト!

本気でやる! やるからには、本気でやろうぜって意味ですが、辛気臭い顔してやるのが苦手です。

明るく、または笑顔で、本気でやるのが好きです。

ボクは擬音が好きなので、それと合わせてみました。

本気でバコーン!

なんか本気で、勢いよく、楽しくやっているイメージが自分に出来ました!(笑)

なんか自分に合っているようで、何度見ても全然飽きないですね。

それ以来、なにか迷ったりすると、壁に張った汚い字の紙を見ています(笑)

ワクワクと明るく、楽しく、元気に仕事する。すぐやる!本気でバコーン!
生徒さんも、明るく楽しく授業を受けてます(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。