自分が変わったらパソコン教室も変わって、生徒さんも変わった(笑)

長野市で「メッセンジャーやメールでも注文できる 老舗学生服屋のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です


夜桜見物がてらウォーキングしてきました。桜も結構咲いてましたね。白い息が見えるほど寒いので咲いたままもちそうですね。

ここ最近は桜が咲いているのを見て楽しむようになりましたが、10年くらい前は全く興味なかったです(笑)

「季節になれば桜くらい咲くでしょ」みたいなノリでしたね(笑)

まあキレイだとは思いましたが、花見とかには全然興味なかったですねー。心に余裕がなかったのかもしれません。

結構ピリピリしてたし。

今の自分からは考えられないけどね(笑)

でも、いつの頃からかなー。

「桜の花の色って絶妙だなー」とか

「日ごとに蕾が開いていく感じがイイなあ」とか

「今日はあそこへ見に行こう」とかに自分が変化していきました(笑)

自分が変わったらパソコン教室も変わって、生徒さんも変わった(笑)


桜の花以外にも

「今、こうして生きてるだけでハッピーじゃん」

「いろんなことに感謝だなー」

「社員さんとかパートさんとかが楽しく思える会社にしよう。みんな楽しくなれば、教室も楽しくなって、来る生徒さんも楽しくなるよなー」

と考えるようになったと同じ時期くらいですね。



なんでかな。そういうものを感じる年齢になったからなのか、トイレ掃除を毎日していたからそういう心境になったからなのか、色んな本を読んでイイと思いえることを実践してたからなのか。色々原因が合わさって変化したのかもしれません。

ただ、「これが一番大きいかな」と思い当たることが一つあります。

本を読んでいたら「人は変えられない。自分が変わるしかない」っていう言葉を見たこと。

なんかスゴク感動して、人に(特に奥さんに)あーして、こーしてと言わなくなった。

言わない代わりに自分でするようになった。それまで、そんなことしようとは思わなかったのに(例えばトイレ掃除や洗面所掃除など)

笑顔なんかあまりしたことなかったのにね(笑)
自分が変わったらパソコン教室も変わって、生徒さんも変わった(笑)



そのころから教室に来る生徒さんも変わり始めました。

それまでは、マジメにパソコンを勉強する方たちが多く、出来るようになると辞める方が多かったんです。

でも、だんだん「パソコンで勉強➕楽しく時間を過ごす方」が増えてきました。

そうすると、生徒さんがパソコン教室に通う期間が爆発的に長くなったんです。

それまでは、どうすれば生徒さんが長く通ってくれるのか?新規入会をどう増やそうか?と日夜ピリピリと考えていました(笑)

真面目に「パソコンを教える」だけに力を入れすぎていたんだと思います。

そこに➕「楽しい時間を過ごしてもらう」に多く力を入れるようにしました。

今だから思いますが、まさにエクスマですよね(笑)

モノからコト。


こんな笑顔も出来るようになりました(笑)
自分が変わったらパソコン教室も変わって、生徒さんも変わった(笑)

自分が変わったら、パソコン教室も変わって、生徒さんも変わった(笑)

本にかいてあったのは本当だった(笑)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。