長野駅からの日帰り温泉シリーズ その1 小布施温泉 あけびの湯
2016/04/04
長野市で「メッセンジャーやメールでも注文できる 老舗学生服屋のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です。
◆長野周辺には結構日帰り温泉があるんですよね
今日、久しぶりに日帰り温泉行ってきましたーーー。長野って、意外に長野駅からクルマで1時間以内で行ける日帰り出来る温泉があるんですよー。
例えば、長野に来たんだけど善光寺見て、蕎麦食べて・・・・あとどうする?ってなった時(意外にこういう方多いと思います)、是非、温泉って選択肢アリだと思います。
最近、SNSで県外の方と友達になること増えたんですが、その方たちが長野に来た時に行ける温泉を、長野市に住んでいる者として紹介していきたいと思います。
本日紹介するのは、今日行ってきました小布施町にある「小布施温泉 あけびの湯」です。

観光地の小布施には、ボクが知っている限り温泉は2軒あります。その2軒は並んで建っているんですよね。高台に建っているので景色がいいんです。2軒のうちどちらかは、ボクが社会人になった年からあったと思うので、結構古くからありますね。

◆ボクのオススメは露天風呂です。
いつも夜行っているんですが、高台に建っているだけあって、露天風呂から見る夕方から夜にかけての景色は最高です。長野電鉄の電車が夜、遠くを走っていくんですが感動です。キレイです。
時間に余裕があったら露天風呂は是非、夜に入ってみてくださーい!
今回初めて昼間に行きました。日曜日だし、なんとなく家族連れで混んでそうな予感がしましたが・・・・全然空いていました。
これは、意外でした。日曜の昼間、ゆっくり入るにはオススメです。
今日、ボクは初めて昼間、露天風呂に入った訳ですが、昼間の景色は普通でした。山に興味のある方は北信五岳が楽しめると思います(ボクはあまり興味ないですけど(笑))。
ただ、露天風呂の中に石で造ってある大きなベッドみたいなのがあります。お湯に浸かりながら横になり、空が見えます。ボクはそっちの景色のほうが好きだなぁ。ゆっくりと出来る。こういう時間に感謝だなーと心から思えました。定番のコーヒー牛乳もあります(笑)

あけびの湯は宿泊も出来るようです。小布施は観光地なんですが、宿泊施設が多くないので、宿泊も兼ねたい方はいいかもしれません。
◆年齢と共に温泉の効能もあることが分かる(笑)
あ、そうそう。ボクは股関節が固くて結構違和感あるんですが、この温泉入ったらメチャクチャ調子いいですよーーー!おかげさまで、夜桜を見るためにウォーキングに行ったんですが、股関節の違和感全然なかった。久しぶりに調子が良かった(笑)
そして、小布施でも美味しいお店ありますが、長野駅へクルマで帰る途中にあるラーメン天聖で熟成味噌ラーメンとチャマヨ丼はオススメですーーー!フェイスブックにチェックインすると美味しい煮卵が付くのもうれしい!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
◆長野周辺には結構日帰り温泉があるんですよね
今日、久しぶりに日帰り温泉行ってきましたーーー。長野って、意外に長野駅からクルマで1時間以内で行ける日帰り出来る温泉があるんですよー。
例えば、長野に来たんだけど善光寺見て、蕎麦食べて・・・・あとどうする?ってなった時(意外にこういう方多いと思います)、是非、温泉って選択肢アリだと思います。
最近、SNSで県外の方と友達になること増えたんですが、その方たちが長野に来た時に行ける温泉を、長野市に住んでいる者として紹介していきたいと思います。
本日紹介するのは、今日行ってきました小布施町にある「小布施温泉 あけびの湯」です。

観光地の小布施には、ボクが知っている限り温泉は2軒あります。その2軒は並んで建っているんですよね。高台に建っているので景色がいいんです。2軒のうちどちらかは、ボクが社会人になった年からあったと思うので、結構古くからありますね。

◆ボクのオススメは露天風呂です。
いつも夜行っているんですが、高台に建っているだけあって、露天風呂から見る夕方から夜にかけての景色は最高です。長野電鉄の電車が夜、遠くを走っていくんですが感動です。キレイです。
時間に余裕があったら露天風呂は是非、夜に入ってみてくださーい!
今回初めて昼間に行きました。日曜日だし、なんとなく家族連れで混んでそうな予感がしましたが・・・・全然空いていました。
これは、意外でした。日曜の昼間、ゆっくり入るにはオススメです。
今日、ボクは初めて昼間、露天風呂に入った訳ですが、昼間の景色は普通でした。山に興味のある方は北信五岳が楽しめると思います(ボクはあまり興味ないですけど(笑))。
ただ、露天風呂の中に石で造ってある大きなベッドみたいなのがあります。お湯に浸かりながら横になり、空が見えます。ボクはそっちの景色のほうが好きだなぁ。ゆっくりと出来る。こういう時間に感謝だなーと心から思えました。定番のコーヒー牛乳もあります(笑)

あけびの湯は宿泊も出来るようです。小布施は観光地なんですが、宿泊施設が多くないので、宿泊も兼ねたい方はいいかもしれません。
◆年齢と共に温泉の効能もあることが分かる(笑)
あ、そうそう。ボクは股関節が固くて結構違和感あるんですが、この温泉入ったらメチャクチャ調子いいですよーーー!おかげさまで、夜桜を見るためにウォーキングに行ったんですが、股関節の違和感全然なかった。久しぶりに調子が良かった(笑)
そして、小布施でも美味しいお店ありますが、長野駅へクルマで帰る途中にあるラーメン天聖で熟成味噌ラーメンとチャマヨ丼はオススメですーーー!フェイスブックにチェックインすると美味しい煮卵が付くのもうれしい!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから