N-3Bが大好きなんだなぁ
2016/02/19
長野市で「学生服のHALU」と「シニア向け たのしパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石です。
私はアメカジの古着が好きです。
しかし、長野市に古着屋さんが1軒しかありません(笑)
そこは、私の買いたいモノがあまりないです。
結果、ネットで買うことになりますが、メインな店舗はヤフオクになります(笑)
最近、探していたのはN-3Bです。
私の中で一番好きなアウターです。
何にも合わせやすいし、私はスーツを着た時もコート替わりに着ています。
一番最初に着たものがアルファ。2代目がゴールデンフリース。2代目は2年前に破れてしまい、現在着ていませんでした。
2着で30年近く着てました。フライトジャケットって結構長持ちするんですよ。まあ毎日着てた訳でもありませんが。
昨年、N-2Bを買ったので、しばらくいいかなと思ってはいたけど、やはり30年近く着ていたので、なんか寂しくなっちゃいました(笑)
ただ、現在新品で買うとしたらアメリカ製ではないし、形も今風で細身になってしまいます。
自分好みのN-3Bを買うとしたら、古着になってしまい、長野にない以上ヤフオクで探すことになります。
で、ヤフオクで探していたら、HOUSTONのN-3Bを見つけてしまいました。
HOUSTONは昔、ウチでも扱っていたブランドです。
当時マキノ商事(現在はユニオントレーディング㈱)が作っていて、マキノは日本で初めてオリジナルの フライトジャケットを生み出したと言われていました。
ウチの店では結構軍モノが売れていて、HOUSTONはメインの商品でした。
私もB-15Bを着ていました。結構肉厚で気にいっていましたが、一人暮らしをしている時、洗濯して干していたら盗まれた。
気にいっていた私はショックでしたが、本当に好きだったので、すぐに同じ商品を買ったことを思い出しました(笑)
そんなノスタルジーに浸りながら、入札ボタンを押しました。
それから、ブログを書いていました。ハッとして、商品画面を見てみると、「マジかーーー!」100円差で買えてませんでした(笑)
最近よくあるんですよね。ブログを書くのに集中していて終了時間を過ぎてしまうことが(笑)
ちょっぴりショックを受けながら、他のN-3Bを見てもHOUSTONはありません。
今更アルファみたいなメジャーすぎるのは買う気になりませんでした。
すると、オッ!と思うようなのが出品されてました、HOPEです。
ホープ・マニュファクチュアー。
こちらもウチで扱っていたことがある懐かしいフライトジャケットメーカーです。
HOPEの前身グリーンブライヤー時代のコットン製N-3Bを着ていたことがあります。
軍モノ好きな人には有名なメーカーではないでしょうか?
もし、他人が着ているのを私が見たら「へー、HOPEなんだ」と言って話が始まりそうです(笑)
こちらは無事、落札出来ました。慎重にチェックしましたよ(笑)
軍モノは好きですが、年齢的にB.U.Dパンツはさすがに履けません(多分)
しかしフライトジャケット等アウターはいつまでも着れます。違和感ない(多分)
シンプルでカッコイイし、丈夫だし、暖かいし、フライトジャケットは大好きです。
特にN-3Bはフォルムが美しいーーー!大好きです!
ネットは実際に見れないし、特に古着は届いて自分で見るまではちょっとドキドキします。
あぁ、ボクはN-3Bが好きなんだなぁ(笑)
と本日振込しながら考えていました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
私はアメカジの古着が好きです。
しかし、長野市に古着屋さんが1軒しかありません(笑)
そこは、私の買いたいモノがあまりないです。
結果、ネットで買うことになりますが、メインな店舗はヤフオクになります(笑)
最近、探していたのはN-3Bです。
私の中で一番好きなアウターです。
何にも合わせやすいし、私はスーツを着た時もコート替わりに着ています。
一番最初に着たものがアルファ。2代目がゴールデンフリース。2代目は2年前に破れてしまい、現在着ていませんでした。
2着で30年近く着てました。フライトジャケットって結構長持ちするんですよ。まあ毎日着てた訳でもありませんが。
昨年、N-2Bを買ったので、しばらくいいかなと思ってはいたけど、やはり30年近く着ていたので、なんか寂しくなっちゃいました(笑)
ただ、現在新品で買うとしたらアメリカ製ではないし、形も今風で細身になってしまいます。
自分好みのN-3Bを買うとしたら、古着になってしまい、長野にない以上ヤフオクで探すことになります。
で、ヤフオクで探していたら、HOUSTONのN-3Bを見つけてしまいました。
HOUSTONは昔、ウチでも扱っていたブランドです。
当時マキノ商事(現在はユニオントレーディング㈱)が作っていて、マキノは日本で初めてオリジナルの フライトジャケットを生み出したと言われていました。
ウチの店では結構軍モノが売れていて、HOUSTONはメインの商品でした。
私もB-15Bを着ていました。結構肉厚で気にいっていましたが、一人暮らしをしている時、洗濯して干していたら盗まれた。
気にいっていた私はショックでしたが、本当に好きだったので、すぐに同じ商品を買ったことを思い出しました(笑)
そんなノスタルジーに浸りながら、入札ボタンを押しました。
それから、ブログを書いていました。ハッとして、商品画面を見てみると、「マジかーーー!」100円差で買えてませんでした(笑)
最近よくあるんですよね。ブログを書くのに集中していて終了時間を過ぎてしまうことが(笑)
ちょっぴりショックを受けながら、他のN-3Bを見てもHOUSTONはありません。
今更アルファみたいなメジャーすぎるのは買う気になりませんでした。
すると、オッ!と思うようなのが出品されてました、HOPEです。
ホープ・マニュファクチュアー。
こちらもウチで扱っていたことがある懐かしいフライトジャケットメーカーです。
HOPEの前身グリーンブライヤー時代のコットン製N-3Bを着ていたことがあります。
軍モノ好きな人には有名なメーカーではないでしょうか?
もし、他人が着ているのを私が見たら「へー、HOPEなんだ」と言って話が始まりそうです(笑)
こちらは無事、落札出来ました。慎重にチェックしましたよ(笑)
軍モノは好きですが、年齢的にB.U.Dパンツはさすがに履けません(多分)
しかしフライトジャケット等アウターはいつまでも着れます。違和感ない(多分)
シンプルでカッコイイし、丈夫だし、暖かいし、フライトジャケットは大好きです。
特にN-3Bはフォルムが美しいーーー!大好きです!
ネットは実際に見れないし、特に古着は届いて自分で見るまではちょっとドキドキします。
あぁ、ボクはN-3Bが好きなんだなぁ(笑)
と本日振込しながら考えていました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
学生服のHALUフェイスブックページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから