パソコン教室の個を発信していきましょう

長野市で「学生服のHALU」と「シニア向け たのしパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目です。


今日も東京へ出張でした!倉石です。


東京駅近くの会議場で、私が加入しているパソコン教室グループの勉強会でした。


毎年行っていますが、去年より遥かに私が好きな内容のでした。


各教室で力を入れてる講座の発表。


iPadで写生する講座。

デジカメ、スマホ、タブレットでの写真講座。

フラッシュ暗算。

ロボット講座。

etc

みなさん、自分の好きを講座にしてるので、発表もチカラが入ります(笑)


また楽しそうに発表するので、聞いてるこちらも楽しくなります。


すごく参考になりました!


因みにウチは、講座というより楽しい場所を作ることを念頭に、休憩時間及びイベントにチカラを入れていると発表しましたーーー!


いやー、おおいにウケて良かったです(笑)


しかし、これって皆さん個を出しているってことだな。


こういったことをドンドンfacebookやブログで発信してしていきましょう!


勉強会の後は楽しい懇親会です。

パソコン教室の個を発信していきましょう

今年は早い時間から始まり、比較的早い時間に終了です。


私のように遠くから参加している者からすると非常にありがたかったです!


今日の勉強会は全て良かったです。


取り纏め頂いた幹事の大関先生、ありがとうございました!感謝します^_^


あ、帰りの新幹線はこの本で勉強しています(笑)

パソコン教室の個を発信していきましょう


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。