安納芋はスゴク美味しいです

長野市で「学生服のHALU」と「シニア向け たのしパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目です。


日曜日は近所のお店が休みでランチに苦労します!倉石です。


サツマイモで「安納芋」というのを知ってますか?


先日、飯綱高原の和家で初めて食べました。


ボクはサツマイモが苦手だったんです。なんか、口の中で溶けづらくて、いつまでも残ってしまう感じ。


たまたま、和家で焼いていたイモのいい香りがしていたので、嫁が少し買いました。


私は全然食べたいとは思わなかったのですが、見ていると何か違うんです(笑)


皮を剥いた実の部分が、ネットリとして柔らかそうで。


なんかシャーベットみたいな。


一口食べてみました。


うま----!


僕の知っているサツマイモじゃなかったです。


笑っちゃうくらい美味しい。


調べてみると

「安納芋とは、紫芋と共に種子島の芋を代表するさつまいも。高水分で、焼くとまるでクリームのように ネットリとした食感、生の状態で16度にもなる糖度で人気が非常に高まってきた。時間をかけ て上手に焼くと糖度が40度前後にもなる。
糖度の割にはカロリーは低く、焼いた後に冷やして食べても、アイスクリーム感覚で楽しめる。 栽培はやや難しく、単位面積あたりの収穫量もやや少ない品種。 」とのこと。


サツマイモが苦手な人もコレならイケると思いますよ。


次回も安納芋を買おうと楽しみに和家に行きましたが、その日売切れていた日がありました。


オーナーの霜ちゃんが、「これよかったら」と出してくれたのが、焼いた安寧芋を凍らせておいたやつです。


少し解凍させて食べてみたら、本当にアイスクリームのようでした。


実は、今日近所のスーパーで見つけたので買って食べてみました(笑)


和家と違って不味かったらどうしようかと思いましたが・・・メチャ美味かったーーー!


皆さんも、お近くのスーパーで見かけたらゲットして食べてみてください。

安納芋はスゴク美味しいです

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。