得意なことを、ひたむきに!

長野市で「学生服のHALU」と100回同じことを聞いても笑顔でお答えしますでお馴染み「シニア向け たのしパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目です。


善光寺に初詣に行ったら、スゴイ列だったので、夜、再訪しました!倉石です!

得意なことを、ひたむきに!


1月2日、3日は箱根駅伝を必ず観ます。


昔は全然観たくもなかったんですが(笑)


10年くらい前からですかね。


なんかひたむきに走っている姿に感動するようになってきました(笑)




走っていると、いいコンディションな時ばかりじゃない。


故障してしまったり、脱水症状、低体温症と色々トラブルが起きたりします。


だけど、「あきらめない!」という意思がバリバリ伝わってきます。


その姿に、ひたむきさに感動しています。ドラマチックなんです!


特に好きなのが、第5区。


箱根の坂を登っていくドラマが好きです。


もしかしたらですが、普通のコースを走ると弱いけど、あの登りにだけ強い人がいるかもしれません(あくまでも私見です)。


そういった人が、「5区という特殊なコースがあるだけで、箱根に出られるのかな」と想像するだけでもワクワクします。


そして、登りがめちゃくちゃ早い人!いわゆる「山の神」と言われる人の走り。


物凄い登りが得意で、めちゃスペシャリストなんだろうな。


鳥肌立ちます!(笑)


あのゴボウ抜きの映像!


ドラマみたいだけど、超リアルなんですよね。



私も、自分の得意なことを、ひたむきに発信していこう!と

夜の善光寺で自撮りしながら思いましたー!

写真は、自撮りしてる私を善光寺ごと撮ってます(笑)

得意なことを、ひたむきに!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。