ロッキーのテーマを聞くと思わず目頭が熱くなります(笑)
2015/12/19
長野市で「学生服のHALU」と100回同じことを聞いても笑顔でお答えしますでお馴染み「シニア向けパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目です。
やっと12月っぽくなってきましたねー。倉石です。
◆ロッキーのテーマを聞くと思わず目頭が熱くなります(笑)
ロッキーの新作「クリード」が今月23日ロードショウになります。

ロッキーがアポロの息子のコーチをするという。
予告編動画を見ただけで、あの音楽を聞いただけで、目頭が熱くなってしまうんですが、これって何なんですかね(笑)
パブロフの犬みたいなものか(笑)
◆もう40年近く続いているシリーズ
ロッキーの第一作は、1976年とあります。
私が初めて観たのは、中学1年頃、テレビのゴールデン洋画劇場だったかな(笑)
ストーリーは有名だから、皆さんご存じだと思います。王道中の王道ですね。
もう感動で涙、涙でしたね。
あの子供の頃の感動と共に、ロッキーのテーマが脳にインプットされてるんだろうなー(笑)
影響されやすい年頃ですから、絶対に男性はやったと思いますが、生玉子飲んで気持ち悪くなったり、片腕立て伏せしたり、ランニングしたり(笑)
でも、あとで知ったのですが、この話は元ネタがあったと。
当時世界最強と言われたモハメド・アリがヘビー級タイトルマッチでチャック・ウェプナーと対戦した。
誰が見ても勝ち目がないウェプナーであったが、予想外の善戦をして、アリからダウンを奪ったそうです。
それを見ていたスタローンが3日で脚本を書きました。
その頃の、スタローンはオーディションで落選を繰り返し、ロッキー同様、用心棒などをして極貧生活を送っていたそうです。
しかし、その脚本を元に交渉し、主役も手にして、映画を作り上げました。

公開当初、周囲の目は冷ややかだったそうですが、一気にブレイクたそうです。
スゴイですよね!
ロッキーと同じだよね!
その時から40年の間にロッキーは6まで作られて、その間にロッキーの家族もみんな成長して、色々あって・・・・
更にその後のクリードが作られる。
私たちも、年と共に家族が増えて、色々あって、と本当に感情移入して観ちゃいますよね(笑)
また、コツコツとトレーニングして徐々に強くなり、試合では打たれても打たれても大逆転していく。でも、ボクシングを離れると憎めない性格というキャラがイイんですよね。
王道のストーリーでスカっとするんだよなぁ(笑)
◆はい!コツコツとやってます(笑)
私も9月頃からコツコツと毎日発信しています(笑)
やり方とか、ノウハウとか良く分かりませんが、毎日発信していこうと決めました(笑)
ロッキーもトレーニングを始めた頃は、満足に走れない状態でしたが、最後は仕上げていきました。
色々あるかもしれませんが、私もあきらめずに発信し続けたいと思います。
そして、徐々にお客さんとの関係性を築いていきたいと思います。
こんな風にーーー!(笑)

あ、エイドリアンとは叫びませんよ(笑)
ロッキーのテーマを聞きながら、そんなことを考えてました(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから
やっと12月っぽくなってきましたねー。倉石です。
◆ロッキーのテーマを聞くと思わず目頭が熱くなります(笑)
ロッキーの新作「クリード」が今月23日ロードショウになります。

ロッキーがアポロの息子のコーチをするという。
予告編動画を見ただけで、あの音楽を聞いただけで、目頭が熱くなってしまうんですが、これって何なんですかね(笑)
パブロフの犬みたいなものか(笑)
◆もう40年近く続いているシリーズ
ロッキーの第一作は、1976年とあります。
私が初めて観たのは、中学1年頃、テレビのゴールデン洋画劇場だったかな(笑)
ストーリーは有名だから、皆さんご存じだと思います。王道中の王道ですね。
もう感動で涙、涙でしたね。
あの子供の頃の感動と共に、ロッキーのテーマが脳にインプットされてるんだろうなー(笑)
影響されやすい年頃ですから、絶対に男性はやったと思いますが、生玉子飲んで気持ち悪くなったり、片腕立て伏せしたり、ランニングしたり(笑)
でも、あとで知ったのですが、この話は元ネタがあったと。
当時世界最強と言われたモハメド・アリがヘビー級タイトルマッチでチャック・ウェプナーと対戦した。
誰が見ても勝ち目がないウェプナーであったが、予想外の善戦をして、アリからダウンを奪ったそうです。
それを見ていたスタローンが3日で脚本を書きました。
その頃の、スタローンはオーディションで落選を繰り返し、ロッキー同様、用心棒などをして極貧生活を送っていたそうです。
しかし、その脚本を元に交渉し、主役も手にして、映画を作り上げました。

公開当初、周囲の目は冷ややかだったそうですが、一気にブレイクたそうです。
スゴイですよね!
ロッキーと同じだよね!
その時から40年の間にロッキーは6まで作られて、その間にロッキーの家族もみんな成長して、色々あって・・・・
更にその後のクリードが作られる。
私たちも、年と共に家族が増えて、色々あって、と本当に感情移入して観ちゃいますよね(笑)
また、コツコツとトレーニングして徐々に強くなり、試合では打たれても打たれても大逆転していく。でも、ボクシングを離れると憎めない性格というキャラがイイんですよね。
王道のストーリーでスカっとするんだよなぁ(笑)
◆はい!コツコツとやってます(笑)
私も9月頃からコツコツと毎日発信しています(笑)
やり方とか、ノウハウとか良く分かりませんが、毎日発信していこうと決めました(笑)
ロッキーもトレーニングを始めた頃は、満足に走れない状態でしたが、最後は仕上げていきました。
色々あるかもしれませんが、私もあきらめずに発信し続けたいと思います。
そして、徐々にお客さんとの関係性を築いていきたいと思います。
こんな風にーーー!(笑)

あ、エイドリアンとは叫びませんよ(笑)
ロッキーのテーマを聞きながら、そんなことを考えてました(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
学生服のHALUのホームページはこちらから
たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから