学生ズボンを買いたいのに息子さんが忙しくて困っているお母さんへ

こんにちは。長野市で学生服とシニア向けパソコン教室やってる ツイてる4代目です。

今日は比較的暖かな気温でしたね。

最近、多いのが学生ズボンのお問い合わせです。

「学生ズボンを買いたいと思っています。息子の帰りが遅いんだけど何時までやってますか?」

という内容がほとんどです。

中学生は部活をやっていると帰宅するのが20時前後って結構あるんですよね!

また、部活を引退した3年生は塾で忙しく、これまた時間がない!

なんか、青春ですね!(笑)

学生ズボンは試着しないとサイズ感が分かりずらいんです。

で、お母さんたちは、息子さんの時間が空いた時に、試着へ連れて行きたい。

しかし、息子さんの時間がいつ空くか分からない。

また、息子さんも「俺、めんどうくせー」と言って行かないことが多い(笑)

お母さん、困ってます。

学生ズボンを買いたいのに息子さんが忙しくて困っているお母さんへ

そこで、学生服のHALUは次のようなサービスしてます。

①「私が遅くまで待ってますサービス」←ネーミングセンス無し(笑)

説明:HALUの営業時間は短いのですが、お電話頂ければ私が遅くまでお待ちしてます!(私が出張などで不在の場合はお断りしてます)

②「自宅で試着サービス」←これも絶対にもっといいネーミングあるはず(笑)

説明:お母さんが大体のサイズを買って帰り、自宅で息子に試着させる。OKならそれでよし。サイズが合わない場合は交換します(2日以内の連絡、5日以内の交換をお願いしてます)。

上記サービスは結構好評なので、お母さんいかがでしょうか?

その際、学生ズボンのサイズ表記がどこにあるのか分からなくて困っているお母さんが多いです。

お母さーん、学生ズボンのサイズってズボンの内側に表記タグが無ければ、後ろのポケットの内側に付いていることが多いですよ。チェックして下さい。

あ、HALUで購入された方は、全員サイズのデータあるのでご安心ください!


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。