今日も真田丸へ

こんにちは。長野市で学生服とシニア向けパソコン教室やってる ツイてる4代目です。

毎週、水曜日はお昼の時間にスカイプを使い、全教室とミーティングを行っています。

いつもは、弁当を買ってきて、食べながらのミーティングなんですが、今日は買いに行くタイミングが悪く、ミーティング後に真田丸へ行こうときめてました。

いつもは13時終了なんですが、本日は若干伸びて13時10分に終了。

真田丸は13時には蕎麦が売り切れてしまうことが非常に多いので、終了と同時にダッシュだなと考えてました。

ミーティング終了。「じゃ、俺、真田丸行ってきまーす」と出ようとしたところ、「社長、○○さんから電話です。」とのこと。

超重要な電話だったので、あわててバックして電話し始めました。

13時25分に電話終了!

再び、真田丸へ向かってダッシュ!

今日は暖かい日だったので、かるーく汗をかきながら、真田丸が入っている長野バスターミナルへ!

予想以上に時間がかかってしまいました。

今までの経験では間違いなく売切れです。

セブンイレブンにしようかと思いましたが、なんか惹かれて向かってしまいます。

もし、売切れの場合は、表のチケット自販機に「売切れ」の札がかかってます。

自販機は裏口から入り、最初の通路を曲がらないと見えません。

祈るような気持ちで通路の角を曲がって自販機を見ると、「売切れ」の札ナシ!

小さく「よっしゃ」と呟いてチケットを買い、店内へ。

「倉石さん、今日はありますよ〜」と優しい言葉をかけて頂きながらカウンターに座りました。

美味しい盛りそばを食べながら、時間的に店も空いてきたので、店主と会話してました。

これが、結構ホッとする時間なんですよね。

私が惹かれるのは、この店主の笑顔なんだなぁと思いました(^o^)

今日も真田丸へ
今日も真田丸へ


インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。