平凡な日常ってハッピーだなぁ

こんにちは。長野市で学生服とシニア向けパソコン教室やってる ツイてる4代目です。

今日もいい天気でしたね!

Tシャツで歩いても問題ナシでした。

お昼は、久しぶりに息子とYAMACHOさんへラーメン食べに行きました。

天聖さんと迷ったのですが、近場を選びました。

それに前回、ここの味噌ラーメンを食べてから、すっかりファンになっちゃいましたー!

平凡な日常ってハッピーだなぁ

この味噌ラーメンは、サバ缶入りなんです!

「サバ⁉︎」と特に長野県外の人は思うかもしれません。

私も最初はビックリしました。が、長野県民はタケノコ汁にサバ缶を入れているので、そんなにも違和感を感じないのでは?

しかし、このサバ缶のアイデアって思いついただけでもスゴイけど、実際に「やってみた」というのが更にスゴイことなんですよね。

まず、やってみる!私も普段大事にしていることです。

まず動いてみて、それから改良していけばいいですもんね。

あ、味噌ラーメン、本当に美味しかったです!

それに息子と2人で飯食べるって、本当に久しぶりだったなぁ(笑)

帰宅してから、今度は娘と近所の芝スペースに遊びのテニスをしに行って来ました。

天気も良く、さんざん遊んできましたー!

平凡な日常ってハッピーだなぁ

変な顔してるのは、逆光で眩しかったからです(笑)

何かがあった訳じゃないけど、平凡な日常っていうのはハッピーだなぁと思いました。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。