明日は、いよいよ息子が上京します。布団一式をクロネコヤマトさんに持ち込んできました。あんなデカイ荷物を運んでくれるなんてありがたいですね。感謝です。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日、フェイスブックを見ていたら大船でパソコン教室をやっている小野先生の投稿が目に止まりました。

実は、今日はお休みだったんですけど、4、5回電話が転送されてきました。それも全部が0120で始まる電話番号(笑)絶対に営業のテレアポですよね。

ほとんどが「NTTの代理店の○○と申します。今お使いのインターネットの料金がお安く・・・」という内容。それも、若いお姉さんかお兄さん。「うんうん、営業の電話だよね。ボクね、営業の電話嫌いなのごめんね」って切ります。

中には「営業ではありません。フレッツ光をお使いの方にルーターを無料でお貸ししたい・・・」という業者も。「ありがとね。ボクね今おルーターが一番気に入っているから要らない」って切ります。

でも、今日の電話の中でひとりだけ、物腰柔らかな年配の女性で「うわ、この人上手だなー。プロだなー。ウチの生徒さん大丈夫かなー」っていう方がいました(笑)

というのも、ウチの生徒さんのところにもよく電話がかかってくるんですよ。教室では「絶対にインターネットの営業の電話がかかってきても契約しちゃダメだよーーー」って張り紙もしてるし、みっぷす新聞という毎月生徒さんにお配りしている新聞にも載せています。それでも、時々「え、このシッカリした人が!!」っていう方が「契約しちゃって解約したいんだけど、電話しても出ないんだよー。困った」って言ってくるんですよね。

多分、上記の女性のようなプロにやられてしまうんだろうなーと思います。最近は折り込みチラシも、すごく考えられてるのが増えてきてます。字体も優しい感じで、絵が多く分かりやすい。「ボクたちも勉強なるわー」って思ってしまうようなチラシなんです。あれは信じてしまうかも。

だから、最近は生徒さんへの言い方も変えてます。「あのね、営業電話は押し売りと一緒だからねー。みんなも押し売りきたらお断りするでしょ?もし断りずらかったら、そういうのは専門家に任せてるから要らないってボクの顔を思い浮かべて言ってねー」「最近のチラシはよく出来てるからね。料金安くなるってチラシは契約する前にこっちに相談してね」って言ってます。

あ、そうそう。上記に付け加えて「見覚えない荷物が届いたら絶対に開けちゃいけないからね!開けた瞬間に料金取られるのもあるからね!」っていう注意が最近増えました。次から次へとスゴイですからね。

今日言いたいこと。

先日、ブログに書いたスマホの件もそうですが、ボクはシニアの方が変な契約に巻き込まれないように、番人になりますよー!
あ、あと話が上手いおばちゃんがいるから気をつけてねーというのを付け加えておこう(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

明日はお休みなので、3月最終の授業となります。今日もイイ天気でしたねー。4月も頑張ります。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日は、「これからスマホを買おうと思っている方向けの講座」を行いました。

ウチは今まで、そんなにスマホの講座を積極的に行おうとは思っていませんでした。聞かれたらスポットで授業をやるくらいでした。

だけど、最近、教室の生徒さんがスマホを持つようになってきて、色々聞いていると

「普通のスマホを買いに行ったら、お姉さんにらくらくスマホを勧められたから、らくらくスマホを買った」とか

「全体的に安くなるんだけど、そのためには最初の1ヶ月はこの有料のアプリが必要です。1ヶ月経ったらご自分で削除してくださいね。と言われてもう何ヶ月経ったかなー。自分では出来ないし」とか

「スマホを買ったんだけど、LINEをやりたいってショップに行ったら、なんかが分からないから設定できないってショップのお姉さんが言ってた。そのなんかっていうのが良く分からない。あれから4ヶ月経ってる」とか

ウチの生徒さんたちがエラいことになってるぞーーー。これは、マジで放っておけないレベルになってるぞーーー。と久しぶりに熱くなりました。

ボクも悪かったんですが、シニアの方がスマホを買うときに相談する場所がなかったんですね。これは、結構深刻な問題だと思いました。そして、不思議なんですが、これはボクたちが相談所になるような、使命感を持って真剣に取り組まなくていけない問題だと思いました。

そこで、先ずは、これからスマホに変えたいと思っている人向けに講座をやろうと思いました。


今日、実際に話をしてみると、ボクが考えていた以上に、スマホは欲しいけど、何を買っていいか分からない。チラシはくるけど、選べない。格安スマホ等いろんな情報で頭の中が混乱していることが分かりました。


これからは教室の方で「スマホを買う前に、そしてショップに行く前に、相談してねーーー!よかったらショップに付いていくからねーーー!」「ウチはスマホを売ってる訳じゃないから、公平に話が出来るかもーーー」とデッカく告知していきます。そして相談会を増やしてくよーーー!

今日言いたいこと。

スマホを買ってからもフォローしますが、まずはシニアの方がスマホを買う前の相談所にボクたちはなります

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

今日はついに近所で梅のつぼみを見つけましたー。こういうのを見ると春が来たなーって思いますね。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

なんかまたMA-1が流行っていると聞きました。それもタイトでスタイリッシュになったタイプや、結構大きくロング丈なタイプ。等すごくファッショナブルな形になっているみたい。

ボクが一番最初にMA-1を買ったのは高校の頃。今から30年以上前でした。本当にみんな黒かセージのMA-1を着てました。特に黒が多かったかなぁ。あんまり覚えてないけどトップガンの影響だったと思います。

ボクは、MA-1は着たかったけどあまり人と同じカッコするのがイヤだったので、最初G-8(WEP)という形の違うフライトジャケットを着てました。これは今でも着てますが、めっちゃカッコイイです。こんなの着てるのボクくらいでしたからねー。

そうとは言いながら、どうしてもMA-1が欲しかったボクはやっぱり買ってしまいました(笑)ただ、どうしても人と同じのがイヤだったので、ネイビーを買いました。ネイビーを着ている人はボクの周りでは誰もいなかった。確か上野のアメ横で買ったんですよね。メーカーはアルファでした。

買ったばかりの時「これは、パイロットが着てるやつだから全然寒くないんだよ」って言いながら、真冬なのにTシャツの上にMA-1を着てよく出かけてました。藤竜也さんがドラマでそうやって着ていたんですよね。本当はメッチャ寒かったです。当時のボクは唇が紫色してたと思います(笑)それもイイ思い出ですねーーー。

フライトジャケットが好きだったので流行りとか関係なく、それからもずっと着ていました。そうは言っても30年近く着てると大分イタんで着ます。最後の方は作業用の服として着ていたんですが、3年前だったかな、ついにファスナーが壊れたので断捨離しました。

しばらくは他のフライトジャケットを着ていたんですが、やっぱりMA-1が欲しくなり、ヤフオクをチェックしてました。そうしたら、当時のアルファのMA-1が新品で出品されているのを見つけました。出品名にはアルファと記載されていませんでしたが、タグがボクが持っていたMA-1と同じだったんですよね。色はセージでした。

もうMA-1を着てる人なんかほとんど見なかったので、セージがイイと思って落札しました。「アルファ」の文字が無くて気付かれなかったのか、人気が無かったのか、誰も買う人がいなかったみたいで1,000円で落札出来ちゃったんですよね(笑)ツイてるわー。

ただ、送られてきたMA-1は、イメージしてたのよりゴワゴワしていて、色もカーキが強くて「こんな感じだったかなぁ」という印象でした。まあいいやと思いながらずっと着ていましたが何となく違和感がありました。

再購入してから3年、何回洗ったか忘れてしまったけど、先日洗って今日着た時に「あれっ」って思いました。生地がめっちゃ柔らかくなった気がしたんです。色もイイ感じに弱くなった気もしました。やっと前に着てたMA-1と同じような雰囲気になったようです。くたびれた感じっていうんでしょうか(笑)

これからもガンガン着て、ガンガン洗って、楽しみたいと思います。

今日言いたいこと。

今日、ブログ書こうと思ってタグをよく見たら「DRY CLEAN ONLY」と表記がありましたー(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

息子が4月から大学生になるので、住むところを決めに、人生初の川越に来てみましたー。4月1日が入学式なのにどうしてこんな時期に?って思われる方もいると思います。実は27日まで発表のあるところがあって動けなかったんですよねー(笑)

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

3月も残り4日で、もう残りの物件の在庫も少なくなってるだろうし、ちゃんと契約出来るかなーってドキドキでしたが、まあツイてるから大丈夫だろうと思い直して息子と2人で新幹線で上京しましたー。

昨夜はネットで「この物件いいんじゃん」とチェックしてましたが、不動産屋さんから実際に話を聞くと、あまり良さそうじゃないことが分かりました。
やっぱり実際に会って話さないとダメっすね。

「なるほど」って思ったのは、残り少ない日数で契約するには、その不動産屋さんが管理する物件じゃないと間に合わないかもしれないということ。他社管理の物件だと、書類の郵送をしているだけで時間がかかってしまいますからね。

今日は2軒の不動産屋さんと部屋を回ったんですが、お二人ともイイ方で助かりました。なにをもってイイ方かと言うと、お二人とも売り込み臭が全くせず、全て正直に話されている感じがしましたー。

結局、最後に見に行った物件にしたんですが、決め手は「ここならボクが住みたい」と思ったことです。予算との兼ね合いもありましたが、10件回った中で、最後の物件しかボクは自分が住みたいと思わなかった(笑)息子も同じ気持ちだったみたいです。

今日くらいしか時間がなくて、さらに見て回る時間も少ない中で、メッチャいい不動産屋さんと、メッチャいい物件が見つけられたというのは本当にありがたいですね~。本当に感謝です。そしてツイてました。

もうね、次回の出張から息子の部屋に泊めさせてもらおうかと思ってます。だけど、都心から遠いなーーーー。

今日言いたいこと。

息子と二人で息子が住む物件を探す超弾丸ツアーに行ってきました。こんな日が来るなんて感謝ですね。

息子は絶対に自撮りさせないので、一緒に写った写真がほとんど無いっす(笑)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

先日、SmartNewsを見ていたら面白い記事が出てました。

iPhoneはめればMacBookに? Appleが特許出願

何だろうと読んでみました。iPhoneやiPadのようなモバイル端末をはめ込むと、MacBookのようなノートブックのようになるというお話でした。難しいことはよく分かりませんが、1枚の図で何がどうなるかは分かりました。


「なんかコレすげーーーー!」って熱くなりました(笑)うまく使えるかどうかより、この「合体」ですよね。

ボクは子供の頃、マジンガーZを始めとするロボット系が大好きだったんですよね。合体とか変身とか。パイルダーオンみたいな。あ、パイルダーオンというのは、主人公の兜甲児がホバーパイルダーに乗って、マジンガーZと合体する時のことです。







合体して初めてマジンガーZは動き始めます。今回の記事を見て、すっかりパイルダーオンするマジンガーZを思い出して熱くなってしまいました(笑)本当はジェットスクランダーとの合体シーンも載せたかったんですが、長くなるのでやめておきます(笑)

今日言いたいこと。

男性はいくつになっても、合体ロボが好きだよねー。「iPhoneをはめればMacBookに」という記事を見て思いました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

今日は娘にせがまれて図書館に行ってきました。春休みは小学校の図書館で本を借りれないらしいです。娘が好きなシリーズを探しに来たら、小学校の図書館に在庫がない本があったようで大喜びでした。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

ボクも何か借りようと思い、どうしようかと考えていたら、ふっと知り合いのクルゼこと野田大介さんがツイートしていた本を借りてみようと思いました。

この「象の墓場」という本は、フィルムメーカーとして世界でトップだったコダックが環境の変化に対応できず、会社が崩壊していくお話のようです。それにしても、野田さんの短いコトバからもメッチャ面白そうな感じが伝わりますよね。

先日のエクスマセミナーで藤村先生が、環境が変わったらビジネスも変わる。進化できないと消滅する恐れもある。だけどプライドがあると変われない。というお話の中でコダックと富士フィルムの例えをされてました。


ボクは以前、江上剛さんの「断固として進め」を読んだことがあります。内容は、富士フィルムが環境の変化に危機を覚え、フィルムの技術を活かして化粧品事業に乗り出していった際のお話なんです。

野田さんのツイートを見ると「像の墓場」は、どうもコダック側のお話のようで、メッチャ面白そうじゃんと思ったんですが、すっかり忘れていました(笑)それを偶然にもここで思い出して、検索すると在庫あり。無事に借りることが出来ました。

今日言いたいこと。

読む本も、好きな作家以外は、本屋さんのオススメを見て読んでましたが、これからは、知り合いのオススメの本をSNSで見て読むようになるんだろうな。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

今日は、生徒さんと長野駅前校の隣にあるビーマイセルフにお昼を食べに行きました。相変わらず生姜焼き美味しかったなー。これで500円だしね。肉もしっかりしてるんです。ありがたいですね

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

今日、フェイスブックを見ていたら、DINER&BAR BASEのマスター千葉君の投稿に「ウソーーー!」という内容がーーー。

ボクは昨年からゴルフを始めたんですが、いつもクルマで10分の近所にある72犀北ゴルフセンターに練習に行ってます。

なんとそこで塚田陽亮プロのレッスン会があったらしいです!それも参加費2000円でボール2個と1000円分カード付きという素晴らしい内容です!

塚田プロは長野出身のプロで、昨年、日本ゴルフツアー選手権という大きな大会で優勝した際は、地元長野で結構騒がれました。

最近も打ちに行ってたんですが、このイベントのことは全然気づかなかったですね。もしくは既に定員に達していて、告知が終わっていたのかもしれません。

これから、なるべく72のホームページのイベントをチェックして、練習場に貼ってあるポスターもチェックして、千葉君にも次回イベントがあったら教えてね。ってお願いしておこう。そうしよう。

だけど、こんな風に地元出身のプロが、地元で安い参加費でレッスンしてくれるっていいですよね。素晴らしいと思います。粋ですよね。ジュニアへのレッスンもあったみたいですから。子供達は嬉しかったことでしょう。

最初は近いから練習に行っていた72ですが、なんか雰囲気とかイイなって思い始めてました。今回、こういったイベントが行われたことで、益々好きになりましたね。

今日言いたいこと。

こういう粋なイベントがあると、ファンになっちゃいますよねー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

本日、朝と夕方は雪でしたね。この時期べちゃべちゃした雪はあるけど、真冬に降るようなチラチラした雪は珍しいですね。

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

長野の方ならもしかして「サキベジ」という言葉を聞いたことがある方も多いかもしれません。簡単に言うと「ご飯を食べる時、一番先に野菜をたくさん食べよう。」という意味です。そうすると3つの効果があるとのこと。詳しくはこちらから

そして、60歳から始める たのしいパソコン教室みっぷす 長野駅前校の隣にサキベジ・ラボがあります。サキベジ・ラボとは、食事の時は野菜を先にたくさん食べたり、1日7000歩を目標に歩くというテーマを、一人で実践することは中々難しい。だから、みんなで集まって、お互い励まし合いながら、協力しながら、切磋琢磨しながら、サキベジを実践するための場所です。

そのサキベジ・ラボでは、いろんな分野の街のプロを呼んで、毎月、体操したり、頭のトレーニングをしたり、ワークショップをしたりと健康のための講座が開かれているんです。ボクは隣にいるから分かるんですが、シニアの皆さん、結構楽しそうなんですよね。


今日、ボクはその担当の方とお話させて頂き、5月から、月に1度「スマホ・タブレット」関連の講座を担当することになるかもしれません。

どうしてそうなったかと言うと、ウチの生徒さんもそうなんですが、スマホ・タブレットを買ったはイイけど、お店では個人情報ということでいろんな設定をしてくれないことが多いんですよね。スマホを持っているのに、通話とメールしか使っていないシニアの方が多いんです。

また、スマホも種類が沢山あって何を買ってイイか分からない方もいらっしゃいますし、自分でこれがイイって買いに行くけど、店員さんに勧められるがままに全然違うものを買ってしまい、あとで後悔する方も多いからです。

スマホやタブレットを買う前に、少しでも相談する相手が必要だと思いました。無料でもいいから是非やらせて欲しいと思ったんです。

今日言いたいこと。

シニアの方にスマホやタブレットを教えることはもちろん、買う前に相談するところにウチはなりたいなー。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

ボクは12、3年くらい前、夜とか全然眠れない時期があったんですよねー。不眠症みたいな感じだったなぁ。でもね、今はアッと言う間に寝ちゃいます(笑)
「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

その当時、何かの本で読んだんですけど、人間の脳って寝る前に考えたことを寝てる間中、ずっと考えてるらしいって書いてありました。その内容が本当か嘘か分かりませんが、ボクは「なるほど」って思いました。

確かに、ボクにとって寝る前って色々考える時間でした。それも「ああいうことは良くなかったなー」「なんで、あんなことしたのかなぁ」という反省から「あーなったらどうしよう」っていうあまり良くない未来を考えていました。まあ、当時の会社の状況があまりにも良くなかったということもあるんですが(笑)

そんなことを考えてるから、当然、夜も眠れなくなります。もう毎日寝不足状態でした。状況も全く良くなりません。例え12時に布団に入っても寝れなくて、色々考えちゃって「ヤバい、明るくなってきた」ってことがほぼ毎日でした。多分、ボクの脳も良くない考えの方にフル回転してたんだと思います。

じゃあ、本に書いてあることを実践してみよう。「これからは、寝る前に良くないことを考えないぞー!」って思いました。ちょっとアホですね。当然ですがダメでした。考えないようにするってなかなか難しい。人間って考えないようにするほど考えちゃう生き物なんだと実感しました。

ある日「どっちみち色々考えてしまうなら、逆に楽しいことを考えればいいんじゃないか」と気づき、意識的に楽しいことを考えてみました。いわゆる妄想です。でもねこっちの方がメッチャ楽しかったーーー。


また、その頃に読んだ違う本には、寝る前に「今日はいい日だった。ツイてた1日だったなぁ」と言うようにすると、ツイていたことを脳が探し出すような事が書かれていました。ボクは変な人なので、すぐに信じて実践します(笑)

やってみたら効果てきめんでした。「そうだなあ。今日はこんなイイ事があったなぁ。ツイてるなぁ」と心から思えるんですよ(笑)逆に以前は反省していたことも「この時点での失敗でよかった。被害も小さく済んだ」「できないことが分かったから次行こう」とか考えられるようになりました。その時に、現在のボクの考えの基が出来たんですね。

そうしている内に自然と寝てしまうようになりましたね〜。やっぱり寝る前に、上手くいってないこと考えたって、悩んで寝られなくなるだけですよね(笑)

脳って「ツイてる」っていうと、ツイてることを探すように、良くないことを考えると、どんどん良くないことを探しちゃうんですよね。だから、良くないことを考えてた時間を減らして、意識的にイイこと考える時間を増やすといいんじゃないかと思います。昔、読んだあの本は、ボクにとっては本当だったなーと思いました。

他の人に有効かどうか分かりませんが、今、中々寝付けないという方がいらっしゃったら「まあ、ちょっとやってみるか~」くらいの軽い気持ちでやってみてくださ~い。ダメだったらごめんなさい。

今日言いたいこと。

イイことを考える時間を増やせば、脳はイイことを探すようになるらしい。
脳がイイ状態になると、精神も安定して寝つきが良くなるんだろうと思います。そして、イイことを考えて寝た脳が次の日の朝、イイ状態にあることは想像できますよね。だって、寝ている間じゅうイイこと考えたままなんですから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

アップルがiPhoneの赤いモデルを発表しましたね。全世界で3月24日からオンライン予約と店頭販売を開始し、日本では3月25日に発売するらしいです。アップルのページはこちらから。http://www.apple.com/jp/product-red/

「昔は不良向け、今はマジメな学生服屋HALU」と「同じことを100回聞いても笑顔で答える シニア向けパソコン教室みっぷす」をやっている ツイてる 4代目 倉石竜也です。

ボクは昨日、ネットでこのニュースを見たんですが、「うわー、めっちゃカッコイイ!欲しいーー!」って思わず叫んじゃいまいました。ボクねこういうカッコイイの大好きなんですよね。

ちなみに、このiPhone7を始めとする(RED)製品を買うたびに「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に直接寄付されるらしいです。

東洋経済オンラインの記事にこんなことが書いてありました。http://toyokeizai.net/articles/-/164181

「スペックからスタイルへの移行だ。

これはスマートフォン市場をアップルの得意分野に引き込む狙いがある。スマートフォンのスペックはまだまだ進化の一途を辿ることが予測できる。特にバッテリー技術については、多くの人々がさらなる性能の向上を望んでいる。

しかし、今日のスマートフォンの一般的な使い方、すなわち、電話をする、SNSでコミュニケーションを取る、写真を撮影する、といった一般的な使い方に加え、スマートホームやライドシェア、音声認識などの新しい領域を含めても、2年前のスマートフォンで十分役に立つ。

これまで発展途上だったスマートフォンはスペックが重要だったが、アップルはパソコン市場においても、スペック競争に終始しないことを強調してきた企業だ。iPhoneがスペック重視から、デザインや色を強調する展開へと移行することは、「スマートフォンの価値観をスタイルへ」という大きなコンセプトの転換となる。」


「スマートフォンの価値観をスペックからスタイルへ」というアップルの考えが大好きです。ただ、そこで赤いモデルって発想もスゴイと思いますけどねー。

こういうカッコイイ記事を読むと、ウチの場合だったらどういったサービスが出来るのかなー?ってよく考えたりします。

さしずめ、普段やっている講座をホテルやステキなお店で行うってことが頭に浮かびました。実は4月募集で5月にやる予定なんですけどね(笑)

今日言いたいこと。

iPhone7の赤いモデルを見たワクワク、楽しい感じをいつも忘れずに考えていきたいっす

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

シニアに優しいパソコン教室 倉石 竜也のツイッターはこちらから@KURAKAN

老舗学生服屋とシニアにやさしいパソコン教室 ツイてる4代目 倉石 竜也のフェイスブックページはこちらから

「頑張っているお母さんを応援してます!」学生服のHALU(クライシ)のホームページはこちらから

「私たちは、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします!」たのしいパソコン教室みっぷす(長野駅前、小布施、篠ノ井、若槻)のホームページはこちらから

働くママを応援する講座とコワーキングスペース「お茶図書HALU」(南長野運動公園となり)https://otya-halu.jimdo.com

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
dragon
dragon
商売をやっている家の4代目です。時代ごとにメインでやっている商売は違いますが、共通していることは100年以上ずっとサービス業でした。その間、ピンチの時もありましたが、なんとかやってこれたのは間違いなく周りの方たちのおかげです。本当に感謝です。
自分はツイてると思います。あ、なにもしないでツキで成功とかそんなことではありませんよ(笑)
ツキって自分で呼び込めると思います。いつも笑顔でいる。キツイことも楽しく言い換える。言われたことは素直に実践。etc。そんな人間の周りには似たようなツイてる人間が集まります。そして、更に強運になっていきます(笑)
そんな4代目のブログです。