自宅まで来てくれるタイヤ交換サービス「クイックバード」に来てもらいました!

dragon

2016年04月19日 00:41

長野市で「メッセンジャーやメールでも注文できる 老舗学生服屋のHALU」と「シニアにやさしい たのしいパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目 倉石 竜也です


◆タイヤ交換って面倒臭いですよね(笑)

皆さんは、スタッドレスタイヤの交換ってどうしてますか?

タイヤをクルマに乗せてスタンドまで行き、交換してもらいますか?

それとも、自分で交換しますか?

ボクはクイックバードにお願いしています。

知り合いのトモが、このサービス始めた時は嬉しかったー。


◆クイックバードとは?

ボクは自分でタイヤ交換はしません。だから、それまでスタンドへタイヤを持って行ってました。面倒くさいんですよね(笑)

11月になって、そろそろタイヤ交換かーと思っていると、「今度、新しいサービス始めたんですよ。チラシ置かせて下さい」トモがやってきました。

説明を聞くと、自宅まで行って、タイヤ交換してくれるサービスとのこと。

「オレ、そういうサービス待っていたよー」と本当に嬉しかった。



こんな感じのクルマ1台でやってきます

特にこのサービスはシニアの方にオススメなんです。タイヤって重いので交換するのも、持って行くのも大変なんです。

そんな時、こういうサービスはありがたいんです。

うちの教室でも生徒さんに結構人気です。


で、サービス開始から6年経過しています。最近は、真似するところも出てきたと言ってました。

でもね、真似しても続かないんですって。なんで?って聞いたら

板金屋さんとかが始めたらしいんですが、安いから合わないんですって。やめちゃうんですって。

じゃあ、トモはどうなの?って聞いたら、オレ、この仕事好きなんですよ。だから続けられます。

最初、親戚にタイヤ代えてくれって言われて、何十台もタダで代えてたんですよ。もうね、お金貰えるだけで嬉しいですよ。だって。

やっぱり、好きにはかなわないですね。

スゲーいい笑顔してますもん(笑)




◆やっぱり関係性ができると、そこから買いますよね!

このサービスをお願いしている人って、本当にトモのサービスがありがたいんですよ。本当に感謝しています。

そして、1年間に冬のシーズンの始まりと終わりの2回、会うことになります。

しっかりと関係性が出来てきます。

結果、「ちょっとタイヤ欲しいんだけど」とか「車検ってやってんの?」とか「クルマ探してるんだけど」とか色々クルマ関係の売上が出てきます。

やっぱり、「継続は力なり」ですね。


みなさんもタイヤ交換をお願いしたい場合、下記まで連絡してみてくださいね。

クイックバード 026-263-1355

予約制です。人気あるので、早めに連絡しないと、時期が遅くなってしまうこともありますが「それでもいいよ」っていう人だけ連絡してあげてねーーー!

長野市とその近郊くらいまで行ってくれます!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから