得意なことを、ひたむきに!

dragon

2016年01月02日 22:30

長野市で「学生服のHALU」と100回同じことを聞いても笑顔でお答えしますでお馴染み「シニア向け たのしパソコン教室みっぷす」をやってる ツイてる4代目です。


善光寺に初詣に行ったら、スゴイ列だったので、夜、再訪しました!倉石です!




1月2日、3日は箱根駅伝を必ず観ます。


昔は全然観たくもなかったんですが(笑)


10年くらい前からですかね。


なんかひたむきに走っている姿に感動するようになってきました(笑)




走っていると、いいコンディションな時ばかりじゃない。


故障してしまったり、脱水症状、低体温症と色々トラブルが起きたりします。


だけど、「あきらめない!」という意思がバリバリ伝わってきます。


その姿に、ひたむきさに感動しています。ドラマチックなんです!


特に好きなのが、第5区。


箱根の坂を登っていくドラマが好きです。


もしかしたらですが、普通のコースを走ると弱いけど、あの登りにだけ強い人がいるかもしれません(あくまでも私見です)。


そういった人が、「5区という特殊なコースがあるだけで、箱根に出られるのかな」と想像するだけでもワクワクします。


そして、登りがめちゃくちゃ早い人!いわゆる「山の神」と言われる人の走り。


物凄い登りが得意で、めちゃスペシャリストなんだろうな。


鳥肌立ちます!(笑)


あのゴボウ抜きの映像!


ドラマみたいだけど、超リアルなんですよね。



私も、自分の得意なことを、ひたむきに発信していこう!と

夜の善光寺で自撮りしながら思いましたー!

写真は、自撮りしてる私を善光寺ごと撮ってます(笑)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

学生服のHALUのホームページはこちらから

学生服のHALUフェイスブックページはこちらから

たのしいパソコン教室みっぷすのホームページはこちらから

南運動公園となりのコワーキングスペース お茶図書HALUのホームページはこちらから